出会いの話

合コンで知り合った女性に振られたので反省してみた

こんにちは、Fです。

皆さん調子はどうでしょうか。

Fの調子は悪めです。

先日、告白した女性に振られたからです。

しかし再婚したいFはこんな所で終わるわけにはいきません。

今回の恋愛について反省と考察をし、次に繋げようと思っています。

振られた後の反省方法に興味ある方は記事読んでみてください。

半年デートして3回告白して振られた

最初の告白

振られた女性との出会いは、年初めの合コンでした。

詳しくは以下の記事に書いてます。

この時に知り合った高身長な方(以下Kさん)と半年連絡のやり取りとデートをしました。

最初はカフェデートから責めて、東京観光、お笑いライブ鑑賞、山登り、海デート、ロックフェス参戦、ロングドライブとあちこち行きました。

最初の告白は海デートの時でした。二人で海辺で座っている時に「めっちゃムード良いしここなら告白できる!」と踏んでFは告白しました。

F「付き合ってくれませんか」

Kさん「ちょっと考えさせてもらっていいですか」

女性に告白をしてYESかNOかの返事をもらった事しかなかったので、「保留」って回答はFにとって新鮮でした。

F「わかりました。返事を待っています」

保留されるってモヤモヤすると思いながら、相手の回答を待つことにしました。

2回目の告白

あちこちデートに行ってはいましたが、中々距離が縮まらないとFは感じていました。

というのも、デートして3か月くらい経つのに、チューもなければ、手すらつないでいないというプラトニック状態だったからです。

そんなもどかしさもあってロングドライブの帰り道に、再び告白しました。

F「もう一度告白します。付き合ってください」

Kさん「次に付き合う人とは真剣に結婚を考えたいと思っています。もう少し考えさせてください」

またも保留の回答にFは混乱しました。

これってその内YESになるんだろうか。それともNOなんだろうか。

デートに一緒に行くってことはYESかも知れない?

いや、そもそもYESなら待ってくださいって言わないんじゃ??

うーむ、もう少し待ってみるか。

F「わかりました。返事を待っています」

3回目の告白

Kさんとデートして半年が経とうとしていました。

夜景がきれいなビルで夜ご飯を一緒に食べた後、駅までKさんを送っていくときに、ダメ押しに告白をしました。

F「付き合ってください」

Kさん「今まで保留にしていてすみません。回答しなきゃですよね。付き合うことはできません」

なんてーーーーーーーー。この半年はなんだったん。

Kさん「Fさんのことはいい人だと思います。でも好きになれないです」

F「マジすか…。なぜ好きになれなかったかだけ聞いてもいいですか」

Kさん「昔付き合っていた元カレと別れてから、人に対して好きって気持ちが生まれなくて。ごめんなさい…」

それはFを傷つけないための方便かも知れんけど…。

F「分かりました…」

Kさん「今後とも良い友達でいましょう」

F「いやー、でも薄々感じてました。手も繋いでなかったし、Kさん僕にあんまり質問してこないから興味ないのかなって…」

Kさん「あ…ごめんなさい」

不思議とそこまで傷ついていないFがいました。

2回目告白した辺りでダメ元って気持ちになっていたからです。

Kさん「またロックフェスいきましょう!」

F「そうですね…!」

まあ半年間楽しかったし、これはこれで良かった。

踏ん切りをつけるまで少し落ち込もう。

「それじゃあ、また」と言って駅の改札でKさんを見送ったFは、そそくさと自分の乗りたい電車に急ぐのでした。

反省して考えた経験則

経験から私が求めること

心理学にはヒューリスティクスという単語があるようです。

必ずしも正しい答えではないけれど経験に基づいて直感的に、ある程度正解に近い答えを得ることができる思考法のことらしいのです。

ここでFは振られたことを反省し、ヒューリスティクスというやつを使って「結婚相手に求めること」を決めることにしました。

5つ求める事を決めて4つ当てはまったら決めてしまう。こういったヒューリスティクスを考えてみました。

求めること(恋愛が終わった後に関係が安定するかどうか)

1、相手が自分に関心があるか

まず大前提でこれがないと関係は続かないと思ってます。この条件は絶対欲しいです。

振られた体験から、KさんはFに関心がなかった…。要は好きになってもらえなかった。

2、自分は相手に関心があるか?

相手の事を好きになるって、つまりは相手に関心があるってことだとFは思います。

これも無いと後々辛いことになります。以前にそれほど好きではなかった子とつきあって失敗したことがあり、うまくいきませんでした…。

3、容姿

これは特に重要ではないですが、好みの顔だとよりよいと思います。

4、急にイライラするとか怖さがないか

感情の安定している人の方が長く付き合えると思っています。

店員さんや自分と関係ない人にどういう態度で接するかってのは指標になると思っています。

5、weという感覚をもてるか

前回の結婚は「俺は~」「私は~」とお互いの意見をすり合わせようとしなかったため破綻したと思っています。

「私たちは~」って感覚を持てる人とお付き合いしたいものです。

恋愛と結婚

恋愛がしたいのか結婚がしたいのかと考えると、再婚する際でもベストなのは恋愛から発展して結婚したいと考えています。

恋愛が終わった後にちゃんとした関係を築けるかを考えると、やはり5つの求めることが必要になってくると思います。